ハジメたん。
いや全然知らないんだけど500円って値段に笑って買った。
かっちょいいね。

押してた仕事はケツが伸びた。ふぅ。多分マネージャ叩かれるんだろうなぁ。ごめんなさい。
繋いでる基板取り替えたらエラー出してた部分も解決したし。ハンダ使える人ってかっこいいな。
少しずつ手応えを感じる。ん〜、確かにオレはこんなんだったなぁとか思いながらお仕事。ただ圧倒的に遅い。手も頭も。

時々脳がフリーズしかけるみたいだ。目の焦点も合ってない。で、何を考えてるのかも分からなくなって。そゆ時はうろうろするかタバコ吸いに行くんだけど、席にあんまりいない気がするなぁ(笑

そんなんなので、時間見込みをかなり多めに取る事にした。

CじゃなくてC++で組みたいとはじめて思った。C++の方がこれには向いてる、と。前はやむを得ずC++で仕事してたけど、Cの方が好きなんだよね。馴染みやすいし、下手でもある程度見通しがいいし。プログラムに対するスタンスというかスタイルというか、十人十色なのがはっきり分かって面白いし。上手く書けばすげえきれいになるし。

んでC++があまりに煩雑な言語な気がしててあんまり好きじゃなかったんだけど。込み入ったクラスになるほど見えないことが多くて不安になるしね。でも便利に使えば便利な言語だなと実感した次第。

そんな感じ。なんとなくプログラマの頭になってきた。

コメント

K

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索