本屋を彷徨う

2004年8月3日
昨日の話。完全に日記。

買おうと思った本があって、珍しく明確な目的を持って本屋に行った。見つからず。

人文といえば人文だし、宗教と言えば宗教だし、歴史と言えば歴史だし、論理学…ではないな、要するに見つからず。

なんせ本の作者も出版社も忘れてて、タイトルの一部分しか覚えてない(その上うろ覚え)せいで検索もうまくいかず。
メモくらいしとけよ>俺
あとあの検索システム作り直してくれないか?>ジュンク堂

で、探してる間にいい題名の本が色々と見つかって危うく全部買うところだった。一冊も買わなかったけど。

お好み焼き食べながら、「変わったよね」と気軽に言われた。
どう変わったと言われたかはナイチョ。忘れたいから。

フェルメール見に行こうと思って博物館まで足運んだら休館日で10分ばかし立ちすくむ。呆然と立ち尽くして考えた事は「何もかもが上手く行かない時は本当に畳み掛けるように大なり小なり失敗が目立つけど、本当はいつも失敗ばかりでそれに気付ける時が何もかもが上手くいかない時なのかもしれない、けど、それだと仕事の失敗とかね、この理屈だと説明出来ない事もあるしね、あぁ仕事ね、仕事の事なんか考えずに仕事したいなぁ、でも何かを創る仕事は今は辛いかもね、ここは日陰で涼しいよ、動きたくないな、とりあえず会社は辞めてまったく違う職種に就こうかな、でも大学に進学したいっすね、つうか簡単にモノを教えてもらえて考えるきっかけももらえる学生はいいなぁ、学生時代にはそんなこと考えもしなかったけどな」とかなんとか。考えながら、見えてる模様を二次元平面に投影してビームをあちこちに反射させていく癖は子供の時から直らないな。あれ気持ち悪いからやめたいんだけど。

何かに対するアンチテーゼ。
俺も、誰も、彼も。
それだけじゃないのは分かってても。

その後APCでシャツを2枚衝動買いしそうになったのをこらえて帰宅。実家に寄ってみる。待っていたのは甥のお土産、サソリのおもちゃ。いやがらせか?

ここから先は俺も知らない。記憶なし。

コメント

K

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索